


簡単おいしい黒豆レシピ
材料
黒豆 1袋(大体200gほど)
水 1200cc
砂糖 150ḡ
塩 小さじ 1/2
醤油 小さじ 1
鉄釘 2-3本
①豆をさっと水洗いする
②豆以外の材料を鍋に入れ
煮立てる。
③火を消して豆を入れる。
一晩そのままおいておく
④翌日、中火にかけ、沸騰させ
白く浮いてくるアクを丁寧にすくう。
⑤ほぼアクが出なくなったら
さし水1/2カップをして弱火にし
落し蓋をしてことこと煮る。
煮汁が減ってきたら
その都度さし水をし更に煮る。
この時常に豆が煮汁に浸る状態を保って
ください。
煮汁から覗いた状態になっていると
豆にシワが出ます。
⑥豆が指で簡単に潰れるようになったら
火を止めて冷めるまでそのまま浸しておく。
これでおいしい黒豆の完成です。
煮る時間は普通のお鍋でしたら
5時間ほどだと思います。
焦げないように気をつけて!
お豆はやはり
丹波の黒豆の大粒のものが
出来上がりもふっくらツヤツヤになって
美しく美味しい炊きあがりでした。
奮発した甲斐がありました。

コメント