
ダックワーズ 作り方 コツ レシピ
全卵を使う場合はいいのですが、
お菓子を作ると
どうしても卵白のほうが
余り気味です。
そこで無駄にしないように
卵白のみで作れる
美味しいお菓子をご紹介。
私はダックワーズを
おすすめします。
マカロンより形が不揃いでも
大丈夫ですし混ぜ具合も
マカロンほど気にしなくても
大丈夫です。
レシピにはシャブロン型を
用意してなどと
書いてありますが
私は型がないので
牛乳パックを輪っかにして
使っています。
【材料】
<生地>
アーモンドプードル 45g
粉糖 30g
薄力粉 8g
*粉類は3点合わせてふるっておく
卵白 70g(2個分くらい)
グラニュー糖 30g(メレンゲ用)
<挟むクリーム>
無塩バター 45g
粉糖 10g
ピスタチオペースト 10g
ピスタチオ 15g
*140℃10分ローストして刻む
・オーブンは170℃に予熱
・牛乳パックは帯状に切って
直径5センチほどの
小判型を作っておく
①メレンゲを作ります。
ハンドミキサーで
軽く泡立つ状態で
グラニュー糖を半分
更に泡だて白っぽく
ふわっとしてきたら
もう1回加える
しっかり泡立て
泡がもこもこになって
なめらかでつやっとした感じで
つのがたったらOK
② ①の中にふるった粉類を
一度に加え切るように混ぜる。
粉気がなくなり
艶の出る状態まで混ぜる。
③天板にオーブンシートを敷き
絞り出し袋に丸口金を入れて
生地を詰める。
オーブンシートの上に
牛乳パックの型を
水で濡らして置き
その中へ生地を絞り出す。
外して型を濡らして
又絞り出すを繰り返す。
生地が絞れたら
パレットナイフに水をつけて
平らにならす。
*型が面倒でしたらそのまま
丸く絞り出しただけの
状態でも大丈夫です。
④絞った生地の上に
粉糖を2回に分けてふるう
1回目 全体に薄く
2回目 1度目が溶けた頃にもう一度
⑤170℃に温めておいたオーブンで
20分焼く
焼き上がったら
天板から外して冷ます。
<クリーム>
①室温に戻しておいたバターを
なめらかにする。
②ふるった粉糖を加え
ピスタチオペーストも加え
ホイップする。
空気を含んで白っぽくなるまで
③ローストして刻んだ
ピスタチオを加えて混ぜる。
<仕上げ>
冷ました生地にクリームを
サンドする。
保存は湿気ないように
密閉容器に入れ
乾燥剤と共に
保管してください。

コメント